
氏名:芝崎かれん(しばさきかれん)
所属部署・役職:海外事業部 インターン
大学・専攻:ICU 教養学部 アーツ・サイエンス科
専門分野/担当業務:動画編集
趣味/休日の過ごし方:和太鼓・音楽・映画鑑賞
学生時代の活動/所属団体:和太鼓部にて打ち手として活動中、TEDxICUでのPRチームにてパンフレット及びウェブサイト作成担当
Q. これまでのキャリアを含め簡単な自己紹介をお願いします。
国際基督教大学2年生の芝崎かれんといいます。今はまだ専攻が決まっていませんが、来年からMedia, Communication and Culture メジャーに進もうと考えています。
物事を伝えるのに一番適している媒体は全部違って、それによって人々への響き方が全然違う。そんなメディアの多様さに強く惹かれて、この分野に興味を持ちました。情報社会である今はそういった勉強が最大に生かされ、様々なところで応用できるものだと思います。まだまだ無知な私ですが、学んだことをGCでの活動にも生かせることができたらいいなと思っております。
趣味は和太鼓です!大学にはいってから部に入り、日々の運動と芸術的な刺激はそこから得ています。体の芯まで響いてくる音が癖になってしまい、今では毎週ドンドコやっています。
Q. ジョインしたきっかけはなんですか?
自分にとって新しい環境、新しいチャレンジである何かを探していた時に、姉の芝崎まりえがインターンさせていただいているGCに紹介してもらいました。
Q. どのような仕事に携わっていますか?
今はインターンとして主に動画編集チームに携わっており、event recap の動画を作成したり、YouTubeチャンネルの整理をしています。またはリサーチチームのお手伝いとして情報を表にまとめたり、インセットプロジェクトの一環で様々な企業を調べて連絡をとったりしています。あっちこっちに行って様々なことをやらせていただいておりますが、全てやりがいを感じていて、とても勉強になっています。
Q. 今までに直面した課題はなんですか?
やっぱり、GCで取り扱うのは今まで触れることのなかった分野だったのでそもそもの知識がゼロに近い状態でインターンを始めたことです。専門用語や見たことのないグラフが多くて圧倒されそうでした。それでも自分が持っている知識や経験を使える場所があったり、わからないところは教えてもらったりでなんとか今はやっていけてます!
Q. 今後、挑戦したいことはなんですか?
学校やGCで学んだことを生かして、さらに幅広い層にGCやその取り組みについて知ってもらうために全力を尽くしたいです。今は動画編集チームで少しづつそれに近づけているので嬉しいです。
Q. 10年後になりたい姿はなんですか?
10年後にはしっかり自分の考えを持ち、軸がはっきりしている人になりたいです。面倒臭いことや難しいことについても考えることから逃げるのではなく、向き合っていきたいです。将来はどのような環境にいてどのようなことに取り組んでいるかは分かりませんが、何であれともこれだけは絶対に達成したいと思っています。
Q. 最後に、GreenCarbonで働きたい人へメッセージをお願いします
何か新しいことをやってみたい、一歩踏み出してみたいけれど勇気がでないという方!GCではたくさん新しいことを学ぶ機会もありますが、逆に自分はこれがしたい、これが得意ですといったようなこともたくさん発揮できる場所です。ぜひここでの経験を使ってどんどん自分をレベルアップさせていきましょう!