-
Vol.61 「やりたいこと」を仕事にできていること
氏名(ふりがな):田中哲也(たなかてつや) 所属部署・役職: 海外事業部 専門分野/担当業務:Agreen開発…
-
Vol.60 “どうやったらできる?”を考える日々に、わくわくする
今回は、国内事業部で活躍している林 秋里咲さんにインタビューを行いました!林さんがどのような経緯でGreen …
-
Vol.59 常に「新しい」を求めて
氏名:芝崎かれん(しばさきかれん) 所属部署・役職:海外事業部 インターン 大学・専攻:ICU 教養学部 アー…
-
Vol.58 興味を「実践」に変えた第一歩
氏名: 瀨口七海所属部署・役職: 国内事業部専門分野/担当業務: 水稲栽培や畜産分野におけるJ-クレジット申請…
-
Vol.57 新規脱炭素事業への挑戦
氏名:森川あおい所属部署・役職:国内事業部専門分野/担当業務:バイオ炭事業、新規事業創出に関する業務、水稲栽培…
-
Vol.56 持続可能な社会を見据えて
氏名:中山彩音 所属部署・役職:国内事業部/インターン 大学・専攻:慶應義塾大学 法学部 政治学科 専門分野/…
-
Vol.55 「未踏の手法で環境問題に貢献」に魅せられて
氏名:渡邉康生(わたなべこうせい)所属部署・役職:国内事業部専門分野/担当業務:ESGコンサルティング業務大学…
-
Vol.54 バックグラウンドを活かして、タイを支える
今回は、タイのローカルマネージャとして活躍するパラマ・ブンクーンさんにインタビューを行いました。多様なバックグ…
-
Vol.53 いざ参らん!カーボンクレジットの世界へ
氏名:児玉純良 所属部署・役職:国内事業部 専門分野/担当業務:水稲栽培におけるJ-クレジット申請のエビデンス…
-
Vol.52 インターンの枠を超えた挑戦が、キャリアをつくる
今回は、海外事業部と研究開発部でインターンとして活躍されている常田さんにインタビューを行いました!現在オースト…
-
Vol.51 サステナビリティに飛び込み、アフリカの可能性をひらく
今回は、海外事業部で事業開発アソシエイトとして活躍されているファラさんにインタビューを行いました!ファラさんが…
-
Vol.50 カーボンクレジットで「コミュニティ」の架け橋となる
東南アジアでのNature-Based ソリューションにおける私の役割 氏名: アヌロッド・バル・タマン職位:…