JP / EN

【世界最大規模】Green Carbon株式会社は、ゴムの木を活用したバイオ炭由来のカーボンクレジット創出に向け、タイ全土のゴム産業を統括する政府機関タイ王国天然ゴム公社とMOUを締結

約400万haゴム農園のポテンシャルを活用したクレジット創出事例をつくりタイの脱炭素化を図る ネイチャーベースのカーボンクレジットを創出・販売事業に取り組むGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Gre...

【愛媛県初の先行事例】Green Carbon株式会社は、柑橘類生産量日本1位の愛媛県と柑橘類系残渣の課題解決に向け、J-クレジットの活用推進と連携に関する協定を締結

テミクス・グリーン、伊予銀行、愛媛銀行と愛媛県約44,300haの農業ポテンシャルを活用 ネイチャーベースのカーボンクレジット創出販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大北潤、...

Vol.15 旅人toGC

海外事業部の原田亮(はらだ りょう)さんにインタビューを実施しました。 様々な業界を経てGreenCarbonに中途入社した中堅の働きぶりや、やりがいについて是非最後までご一読ください! Q.これまでのキャリアを含め簡単...

Green Carbon株式会社は、ジクシス株式会社と2国間クレジット制度(JCM)を活用しフィリピンにてマングローブ植林によるカーボンクレジット創出に関わる事業化調査を開始

Green Carbon株式会社(代表取締役:大北 潤、以下:Green Carbon)は、ジクシス株式会社(代表取締役社長:田中 惠次、以下:ジクシス)と共同で、2国間クレジット制度(JCM※1)を活用し、フィリピンの...

【水田農家様必見:まだ間に合う】Green Carbon株式会社は、2024年度水田中干し期間延長によるJ-クレジット創出・登録申請の最終募集を水田農家様向けに開始

日本初・最大規模の水田クレジット創出ノウハウを活用しサポート Green Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み;グリーンカーボン))は、水田農家様向けに、水田の中干し延長によるメタ...